2016年09月23日
恩納村&水納島、瀬底島ファンダイブ♪
リピーターのMさんが潜りに来てくださいました。
代謝の良いMさんはスプリングでへっちゃらそうでした~(^_^;)
大物運の良いMさんは今回もカメに会えました!

カメとコバンザメ
私達が近づくまではコバンザメはカメから離れてました。
カメが去るときは一緒について行こうというつもりだとは、思いますが
甲羅に張り付いているのって、あまり居心地は良くないんですかね?(^_^;)
乗り合いショップ誰も来なかったので、カメ独占でした!
台風のうねりが去った後で、地形のポイントが少し流れていたので
2、3本目は砂地のポイントへ

ツノダシの群れ

アクビをしたカエルアンコウ
シャッターチャンスにあわてて撮ったら後ろの1匹の口がロープで隠れちゃいました~

ヨスジフエダイはキレイですね~(Mさん撮影)
翌日は本部港から

水納島

スカシテンジク
水納島ならではですね。キレイですね。

セジロクマノミ
白化は良くない事だけど、イソギンチャクはキレイですね。

サンゴもキレイ

Mさん
背景ブルーがキレイです。
最後は瀬底島

ラビリンス
1時間ぐらいゆっくり潜りました。

イシガキカエルウオ(Mさん撮影)
漫画みたいな顔が可愛いですね。
2日間ありがとうございました!
次は、来年ですかね?
お待ち申し上げます。(*^_^*)
2016/09/23 天気、曇りのち晴れ 気温30℃、水温28℃、風 北東、波1.5M
小潮 満潮12:29 干潮05:51

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
代謝の良いMさんはスプリングでへっちゃらそうでした~(^_^;)
大物運の良いMさんは今回もカメに会えました!

カメとコバンザメ
私達が近づくまではコバンザメはカメから離れてました。
カメが去るときは一緒について行こうというつもりだとは、思いますが
甲羅に張り付いているのって、あまり居心地は良くないんですかね?(^_^;)
乗り合いショップ誰も来なかったので、カメ独占でした!
台風のうねりが去った後で、地形のポイントが少し流れていたので
2、3本目は砂地のポイントへ

ツノダシの群れ

アクビをしたカエルアンコウ
シャッターチャンスにあわてて撮ったら後ろの1匹の口がロープで隠れちゃいました~

ヨスジフエダイはキレイですね~(Mさん撮影)
翌日は本部港から

水納島

スカシテンジク
水納島ならではですね。キレイですね。

セジロクマノミ
白化は良くない事だけど、イソギンチャクはキレイですね。

サンゴもキレイ

Mさん
背景ブルーがキレイです。
最後は瀬底島

ラビリンス
1時間ぐらいゆっくり潜りました。

イシガキカエルウオ(Mさん撮影)
漫画みたいな顔が可愛いですね。
2日間ありがとうございました!
次は、来年ですかね?
お待ち申し上げます。(*^_^*)
2016/09/23 天気、曇りのち晴れ 気温30℃、水温28℃、風 北東、波1.5M
小潮 満潮12:29 干潮05:51

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
Posted by ミントクルーズ at 18:00│Comments(0)
│恩納村ダイビング