カヌチャホテルボートダイビング♪

ミントクルーズ

2009年05月30日 18:00

今日は、Yさんの会社の先輩のTさんが合流してファンダイビングです。

Tさんは、以前透明度の悪いポイントを潜ってから少し怖くなっている

とのことでしたので、助っ人ガイドルパンにお願いしてマンツーマンで潜りました!


沖縄も梅雨で雨が降るとかなり濁ることがあるし、東海岸のカヌチャも

あまり透明度は良くないので安心安全の為にも良かったと思います。


ポイントは、貴重なアオサンゴの群生がある「ブルー3」と6種類のクマノミが

すべて見られる「ブルーストライプ」。


Yさんとマンツーマン。後ろは、ハマサンゴです。


アオサンゴ群生。そそり立つ壁は圧巻です。
ここカネチャがアオサンゴの北限地らしいです。


貴重なサンゴは、触らないように中性浮力の講習が役にたちますね。


アオサンゴと言っても、見かけは青くないです。芯が青いみたい。

東シナ海ケラマや恩納村の浅瀬の枝サンゴやテーブルサンゴとは、また違った感じで

太平洋に面した東海岸のアオサンゴは、恐れ多い感じ神聖なものを感じます。

ポイント変わって、



セジロクマノミ。恩納村やケラマでも貴重なクマノミです。


ちょっとは離れた場所で見つかった、トウアカクマノミ。


ニシキフウライウオもいました。半透明で可愛い。



YさんTさんと♪リゾートホテルは、ビーチがキレイです。

高級リゾートダイビングを楽しんで、帰りは近くに別荘を持っている

所ジョージさんがお勧めしていた沖縄定食屋さん「さらばんじ」でランチ!


焼肉定食!ダイビングの後はお肉です。

YさんもTさんもモリモリ気持ち良いぐらい、沢山食べて下さる方達でしたので

沖縄盛りの定食もキレイに完食されてました。


さて、ちょっと休憩したらナイトダイビングに行ってきます。



05/30  天気、晴れ、気温26℃、水温24℃、風、北 波3→2m、
中潮 満潮11:18 干潮19:04

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!クリック

関連記事