2017年06月01日
ブログのお引越し

ブログがいっぱいになったので、今月のブログからお引越しすることになりました。
アドレスは下↓↓
http://mintcruise2.ti-da.net/
なので、一度アップした「サンゴの産卵」も動画を追加したいので移動しますね。
よろしくお願い致します。

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年05月10日
水納島(ミンナジマ)ボートダイビング♪
昨年11月、今年3月と今回すでに3度目のOさんが潜りに来て下さいました!
今回は、本部の美ら海水族館近くのホテルにご宿泊。
なので、近くの港から水納島のボートダイビングへ

Oさん

キレイなヒラムシ

泡盛

何か隠れてます!

ガーデンイール
粘れば寄れます。

キンギョハナダイ
水納島は元々水の無い島→水無島だったそうですが
今は本島から送水管が伸びて、水を納める島に変わって水納島になったとのこと(船長談)
なんとボートはOさん貸し切りでした!
殿様ダイビングと喜んで頂きました~(*^_^*)
ポイントのボートが少ないので選び放題で、2本ともカメ出ました!

撮影中

Oさん

Oさんとこいのぼり
巨大カメと可愛いカメにドリー(ナンヨウハギ)もいて、最高なダイビングでした!
色々、ご迷惑もお掛けしました。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
2017/05/10 天気、晴れ 気温28℃、水温23℃、風 北東、波1M
大潮 満潮06:38 干潮13:07

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
今回は、本部の美ら海水族館近くのホテルにご宿泊。
なので、近くの港から水納島のボートダイビングへ

Oさん

キレイなヒラムシ

泡盛

何か隠れてます!

ガーデンイール
粘れば寄れます。

キンギョハナダイ
水納島は元々水の無い島→水無島だったそうですが
今は本島から送水管が伸びて、水を納める島に変わって水納島になったとのこと(船長談)
なんとボートはOさん貸し切りでした!
殿様ダイビングと喜んで頂きました~(*^_^*)
ポイントのボートが少ないので選び放題で、2本ともカメ出ました!

撮影中

Oさん

Oさんとこいのぼり
巨大カメと可愛いカメにドリー(ナンヨウハギ)もいて、最高なダイビングでした!
色々、ご迷惑もお掛けしました。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
2017/05/10 天気、晴れ 気温28℃、水温23℃、風 北東、波1M
大潮 満潮06:38 干潮13:07

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年05月06日
シーズン到来♪
シーズン到来♪

真栄田裏ビーチ

真栄田裏ビーチ

真栄田裏ビーチ

みゆきビーチ
連休はいかがお過ごしでしたか?
私は、マリブビーチのショップのお手伝いでマリブビーチと真栄田岬青の洞窟の
体験ダイビングとシュノーケルの日々でした!
直前までの室内のアルバイト生活で身体がなまっていて、階段の登り降りが重くて仕方なかったです。
さて、連休前にロケーションビーチヨガ第3回目!!
万座ビーチです!
一番好きなビーチです!
今回もミキ先生指導の元開催しました!
アルバイトで知り合ったMちゃんも参加してくれました!

ミキ先生とMちゃん

Mちゃん細い~
気持ちよかったです。

ヤギもいます。
5月連休の最後に午前中で仕事が終わったので、北部観光調査へ
時間帯が良かったのか時々雨の降る曇りのお天気が良かったのか
空いてました!

ワルミ

ワルミ

ワルミ

ワルミ

ワルミ

ワルミ
パワースポットらしいです。
そして、沖縄出身のお友達Yちゃんはまだ行った事無いというので
古宇利島へ

古宇利大橋
古宇利島と行ったら外せない

ハートロックへも!
ちょっと暗くなって雨降ってましたが、ゆっくり写真が撮れました
古宇利島も沖縄のアダムとイブ伝説がある島自体がパワースポットです!

テッポウユリ
沖縄は今の時期はあちらこちらでテッポウユリを咲かせてる所があってキレイです。
2017/05/06 天気、曇り 気温25℃、水温23℃、風 南西、波1.5M
若潮 満潮16:40 干潮10:45

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック

真栄田裏ビーチ

真栄田裏ビーチ

真栄田裏ビーチ

みゆきビーチ
連休はいかがお過ごしでしたか?
私は、マリブビーチのショップのお手伝いでマリブビーチと真栄田岬青の洞窟の
体験ダイビングとシュノーケルの日々でした!
直前までの室内のアルバイト生活で身体がなまっていて、階段の登り降りが重くて仕方なかったです。
さて、連休前にロケーションビーチヨガ第3回目!!
万座ビーチです!
一番好きなビーチです!
今回もミキ先生指導の元開催しました!
アルバイトで知り合ったMちゃんも参加してくれました!

ミキ先生とMちゃん

Mちゃん細い~
気持ちよかったです。

ヤギもいます。
5月連休の最後に午前中で仕事が終わったので、北部観光調査へ
時間帯が良かったのか時々雨の降る曇りのお天気が良かったのか
空いてました!

ワルミ

ワルミ

ワルミ

ワルミ

ワルミ

ワルミ
パワースポットらしいです。
そして、沖縄出身のお友達Yちゃんはまだ行った事無いというので
古宇利島へ

古宇利大橋
古宇利島と行ったら外せない

ハートロックへも!
ちょっと暗くなって雨降ってましたが、ゆっくり写真が撮れました
古宇利島も沖縄のアダムとイブ伝説がある島自体がパワースポットです!

テッポウユリ
沖縄は今の時期はあちらこちらでテッポウユリを咲かせてる所があってキレイです。
2017/05/06 天気、曇り 気温25℃、水温23℃、風 南西、波1.5M
若潮 満潮16:40 干潮10:45

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年03月21日
恩納村でホエールウォチング♪
大阪の週末イントラのHちゃん♪お休みでファンダイブに来てくれました!
恩納村は、久しぶりの凪~
しかも、出航してすぐにザトウクジラの子供が跳ねました!
そのまま船長がホエールウォチングへ
短い時間でしたが、親子とエスコートの3頭のクジラ見えました!
恩納村でもクジラを見ることが出来で感動~
水中でももちろんクジラの鳴き声聞こえましたよ!

ドリームホール入り口!ハートに見えませんか?

ピカチュウのシルエットは、出口
今回は、2日間ボート1日は北部ビーチ
ウミウシ撮ってもらいましたよ~

ヒオドシユビウミウシ(Hちゃん撮影)
泳ぎます!Hちゃん動画の撮影に格闘してました~

メレンゲウミウシ(Hちゃん撮影)

ゾウゲイロウミウシ 卵!(Hちゃん撮影)

シモフリカメサンウミウシ(Hちゃん撮影)

イガグリウミウシ(Hちゃん撮影)

キヌハダ・・・ウミウシ(Hちゃん撮影)
魚もいっぱいいましたよ~

ヨスジフエダイの群れ(Hちゃん撮影)

ニセゴイシウツボ

カメとHちゃん♪
Hちゃん♪今回も3日間ありがとうございました!\(^o^)/
2017/03/18 天気、晴れ 気温22℃、水温20℃、風 北、波2→1.5M
中潮 満潮10:03 干潮16:34

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
恩納村は、久しぶりの凪~
しかも、出航してすぐにザトウクジラの子供が跳ねました!
そのまま船長がホエールウォチングへ
短い時間でしたが、親子とエスコートの3頭のクジラ見えました!
恩納村でもクジラを見ることが出来で感動~
水中でももちろんクジラの鳴き声聞こえましたよ!

ドリームホール入り口!ハートに見えませんか?

ピカチュウのシルエットは、出口
今回は、2日間ボート1日は北部ビーチ
ウミウシ撮ってもらいましたよ~

ヒオドシユビウミウシ(Hちゃん撮影)
泳ぎます!Hちゃん動画の撮影に格闘してました~

メレンゲウミウシ(Hちゃん撮影)

ゾウゲイロウミウシ 卵!(Hちゃん撮影)

シモフリカメサンウミウシ(Hちゃん撮影)

イガグリウミウシ(Hちゃん撮影)

キヌハダ・・・ウミウシ(Hちゃん撮影)
魚もいっぱいいましたよ~

ヨスジフエダイの群れ(Hちゃん撮影)

ニセゴイシウツボ

カメとHちゃん♪
Hちゃん♪今回も3日間ありがとうございました!\(^o^)/
2017/03/18 天気、晴れ 気温22℃、水温20℃、風 北、波2→1.5M
中潮 満潮10:03 干潮16:34

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年03月11日
M'S BAR 沖縄ツアー♪
東京のスーパーKさん♪の行きつけのお店の沖縄ツアー!
ダイバーの4名様とブセナでボートダイビング

スーパーKさん♪とオーナーのAさん♪

Aさん♪とYさん♪

昨年も来て下さったOさん♪トロピカルフィッシュに囲まれてます。(水野さん撮影)

海ヘビを撮るOさん♪(水野さん撮影)

Kさん♪(水野さん撮影)

Kさん♪(水野さん撮影)

Kさん♪とOさん♪(水野さん撮影)

集合!(水野さん撮影)

(水野さん撮影)

クレパスを進むYさん♪とKさん♪(水野さん撮影)

青い洞窟!イセエビマンションでしたね!
雨が降ったりちょっと寒かったですが、透明度も良くキレイでした!
2ダイブありがとうございました!
翌日12日は、青の洞窟シュノーケル4名+7名の総勢11名もありがとうございました!
また来て下さい~\(^o^)/
2017/03/07 天気、晴れ 気温19℃、水温20℃、風 北、波3→2.5Mうねり
長潮 満潮14:32 干潮08:35

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
ダイバーの4名様とブセナでボートダイビング

スーパーKさん♪とオーナーのAさん♪

Aさん♪とYさん♪

昨年も来て下さったOさん♪トロピカルフィッシュに囲まれてます。(水野さん撮影)

海ヘビを撮るOさん♪(水野さん撮影)

Kさん♪(水野さん撮影)

Kさん♪(水野さん撮影)

Kさん♪とOさん♪(水野さん撮影)

集合!(水野さん撮影)

(水野さん撮影)

クレパスを進むYさん♪とKさん♪(水野さん撮影)

青い洞窟!イセエビマンションでしたね!
雨が降ったりちょっと寒かったですが、透明度も良くキレイでした!
2ダイブありがとうございました!
翌日12日は、青の洞窟シュノーケル4名+7名の総勢11名もありがとうございました!
また来て下さい~\(^o^)/
2017/03/07 天気、晴れ 気温19℃、水温20℃、風 北、波3→2.5Mうねり
長潮 満潮14:32 干潮08:35

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年03月07日
座間味ホエールウォチング&シーカヤック♪
今年も座間味日帰り弾丸ツアー行ってきました!
前日、大荒れで高速船が欠航してドキドキしましたが・・・
無事に出航が決まりホッとしたのですが・・・
北部の私達は那覇の平日の渋滞を忘れていて、9時出航ギリギリ・・・
あやうく乗り遅れるところでした!待っててくれてありがとうございます!<(_ _)>
座間味上陸!
ホエールからスタートでした!



キレイな明るいブルー



親子クジラとエスコートの3頭が優雅に泳いでました。
戻って食堂ランチ!

今回は、平日だったので座間味は空いてて食堂の温かいランチ食べれました。
午後からは、シーカヤック!

Sさん♪と久しぶりのNピー♪テンション上がります~

出発~


今日は、ちょっと風が強かったので岸近くを港方面へ進みました

港のクジラと!


水面からカメを探しましたが、見つけられなかったです。

今回は時間が無くシュノーケル出来なかったので、カメラだけ水中に潜らせました!
11月の座間味祭りで潜りに来たいです!
16:20出航までお土産も買って、帰りの船の中は糸が切れたように爆睡でした!
Sさん♪Nピーさん♪ありがとうございました!
また行きましょう~\(^o^)/
2017/03/07 天気、晴れ 気温19℃、水温20℃、風 北、波3→2.5Mうねり
長潮 満潮14:32 干潮08:35

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
前日、大荒れで高速船が欠航してドキドキしましたが・・・
無事に出航が決まりホッとしたのですが・・・
北部の私達は那覇の平日の渋滞を忘れていて、9時出航ギリギリ・・・
あやうく乗り遅れるところでした!待っててくれてありがとうございます!<(_ _)>
座間味上陸!
ホエールからスタートでした!



キレイな明るいブルー



親子クジラとエスコートの3頭が優雅に泳いでました。
戻って食堂ランチ!

今回は、平日だったので座間味は空いてて食堂の温かいランチ食べれました。
午後からは、シーカヤック!

Sさん♪と久しぶりのNピー♪テンション上がります~

出発~


今日は、ちょっと風が強かったので岸近くを港方面へ進みました

港のクジラと!


水面からカメを探しましたが、見つけられなかったです。

今回は時間が無くシュノーケル出来なかったので、カメラだけ水中に潜らせました!
11月の座間味祭りで潜りに来たいです!
16:20出航までお土産も買って、帰りの船の中は糸が切れたように爆睡でした!
Sさん♪Nピーさん♪ありがとうございました!
また行きましょう~\(^o^)/
2017/03/07 天気、晴れ 気温19℃、水温20℃、風 北、波3→2.5Mうねり
長潮 満潮14:32 干潮08:35

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年02月03日
日本一早い桜♪
節分ですね~
沖縄は晴れて穏やかな暖かい日でした!
本部町八重岳の桜を見に行ってきました!

この時期は、午前中は雲が重いです。

桜の枝の隙間に伊江島が見えました。

桜越しの伊江島

シダと桜も沖縄な感じで好きです。

平日なのでちょうどいい感じの混み具合でした。

下を向いて咲くので青空バックに

ツートーンの桜がキレイで連写していたら

ハチが来ました!
せっかくなので、一番高く海の見える場所までウォーキング

展望!!伊江島が見えてます。
キレイでした!
途中にビビットな紫色の花が咲いてました。

八重岳に来たら大好きなタンカンも

タンカン狩りも空いてましたよ~
帰りはスーパーで「恵方巻き」を買ったので
これから戴きます~(*^_^*)
2017/02/03 天気、晴れ 気温20℃、水温、風 北東→東、波2M
小潮 満潮11:29 干潮05:04

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
沖縄は晴れて穏やかな暖かい日でした!
本部町八重岳の桜を見に行ってきました!

この時期は、午前中は雲が重いです。

桜の枝の隙間に伊江島が見えました。

桜越しの伊江島

シダと桜も沖縄な感じで好きです。

平日なのでちょうどいい感じの混み具合でした。

下を向いて咲くので青空バックに

ツートーンの桜がキレイで連写していたら

ハチが来ました!
せっかくなので、一番高く海の見える場所までウォーキング

展望!!伊江島が見えてます。
キレイでした!
途中にビビットな紫色の花が咲いてました。

八重岳に来たら大好きなタンカンも

タンカン狩りも空いてましたよ~
帰りはスーパーで「恵方巻き」を買ったので
これから戴きます~(*^_^*)
2017/02/03 天気、晴れ 気温20℃、水温、風 北東→東、波2M
小潮 満潮11:29 干潮05:04

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年01月29日
真栄田岬ダイビング♪
沖縄の今月の週末は旧正月に本部の桜祭りで盛り上がってます。
暖かいし、天気も良いのでかなり混雑してます。
私は、2月の平日休みがあるので渋滞は避けます。
今日は、海へ~
久々に土日で真栄田がオープンしてました!

真栄田岬
はぁ~階段はシンドかったです。
あまり深いところは行かずにジョーフィッシュだけ見に行きましたけど
シャイ過ぎて写真は撮れませんでした。
後は、ウミウシ探し~



私のカメラのマクロモードで何とか見られる写真だけです。
暖かいとありがたいけど、ウミウシは少ないかなと思いました!
水面は、

ダツ
夏とあまり変わらないですね~(*^_^*)
上がってきたらお天気も良くなってポカポカでした。
2017/01/29 天気、晴れ 気温23℃、水温22℃風 南、波2.5M
大潮 満潮08:28 干潮14:08

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
暖かいし、天気も良いのでかなり混雑してます。
私は、2月の平日休みがあるので渋滞は避けます。
今日は、海へ~
久々に土日で真栄田がオープンしてました!

真栄田岬
はぁ~階段はシンドかったです。
あまり深いところは行かずにジョーフィッシュだけ見に行きましたけど
シャイ過ぎて写真は撮れませんでした。
後は、ウミウシ探し~



私のカメラのマクロモードで何とか見られる写真だけです。
暖かいとありがたいけど、ウミウシは少ないかなと思いました!
水面は、

ダツ
夏とあまり変わらないですね~(*^_^*)
上がってきたらお天気も良くなってポカポカでした。
2017/01/29 天気、晴れ 気温23℃、水温22℃風 南、波2.5M
大潮 満潮08:28 干潮14:08

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年01月08日
恩納村&水納島ボートダイビング♪
スーパーリピーターのMさん♪が年明け一番で潜りに来てくれました!

Mさん♪
5mmスキンジャージの2ピースを作ったので怖いものナシ~!

透明度良いでしょう~♪(Mさん撮影)
私は、ドライスーツで暖かったので問題ナシ~でした!(^_^;)
新年といえば「ドリーム!」

ドリームホールの入り口は、「満員御礼」!

ドリームホール

ドーリームくぐりするMさん!

セミエビ
洞窟の通路にはこんな可愛い子がいました!
翌日は・・・

ミニドリーム
小さい夢ものぞいて~

おめでたいカメにも会えました!
3日目は水納島へ

サンゴがキレイ

Mさん♪

タツウミヤッコもタツノオトシゴの仲間!縁起良い~

赤いハダカハオコゼ(Mさん撮影)白もいたので、紅白!

アンナウミウシ(Mさん撮影)
ウミウシは少し増えてきました。

水納島
無人島ではありません。
ポイントも陸上もプライベート状態でした!

炙り肉の沖縄ソバとジューシ
お昼は、3日間沖縄ソバを頂きました。
Mさん3日間ダイビングありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします。
2017/01/08 天気、晴れ 気温24℃、水温23℃風 北西、波2.5M
若潮 満潮15:22 干潮09:04

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック

Mさん♪
5mmスキンジャージの2ピースを作ったので怖いものナシ~!

透明度良いでしょう~♪(Mさん撮影)
私は、ドライスーツで暖かったので問題ナシ~でした!(^_^;)
新年といえば「ドリーム!」

ドリームホールの入り口は、「満員御礼」!

ドリームホール

ドーリームくぐりするMさん!

セミエビ
洞窟の通路にはこんな可愛い子がいました!
翌日は・・・

ミニドリーム
小さい夢ものぞいて~

おめでたいカメにも会えました!
3日目は水納島へ

サンゴがキレイ

Mさん♪

タツウミヤッコもタツノオトシゴの仲間!縁起良い~

赤いハダカハオコゼ(Mさん撮影)白もいたので、紅白!

アンナウミウシ(Mさん撮影)
ウミウシは少し増えてきました。

水納島
無人島ではありません。
ポイントも陸上もプライベート状態でした!

炙り肉の沖縄ソバとジューシ
お昼は、3日間沖縄ソバを頂きました。
Mさん3日間ダイビングありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします。
2017/01/08 天気、晴れ 気温24℃、水温23℃風 北西、波2.5M
若潮 満潮15:22 干潮09:04

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
2017年01月01日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

元旦の美ら海水族館
初日の出が輝くようにキレイでした。
去年に引き続き、お正月とは思えないぐらいの暖かくお天気の良いスタート
気持ち良いですね。
2017/01/01 天気、晴れ 気温23℃、風 北東、波2m
中潮 満潮09:21 干潮14:58

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック
今年もよろしくお願いいたします。

元旦の美ら海水族館
初日の出が輝くようにキレイでした。
去年に引き続き、お正月とは思えないぐらいの暖かくお天気の良いスタート
気持ち良いですね。
2017/01/01 天気、晴れ 気温23℃、風 北東、波2m
中潮 満潮09:21 干潮14:58

ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!


クリック